基礎工事の資格は何が必要?必要となる資格やキャリアパスについて解説



■はじめに


皆さんこんにちは!岡崎市を拠点に基礎工事を行っています、株式会社OTKです。


基礎工事は、建設プロジェクトの中で非常に重要な役割を果たす工程です。地盤の安定性を確保し、構造物の基盤を築くためには、高度な技術と専門知識が求められます。そのため、基礎工事に携わるためには、適切な資格が必要です。本記事では、基礎工事に必要な資格や取得方法について詳しく解説し、資格取得におけるステップや実務経験の重要性を掘り下げていきます。


資格取得は単なる形式的な要件ではなく、プロフェッショナルとしての信頼性を高めるための重要なプロセスです。正確な知識と技能を身につけることで、品質の高い工事を実施できるだけでなく、キャリアアップや仕事の幅を広げるためにも有効です。本記事を通じて、基礎工事における資格の重要性を理解し、具体的な資格やキャリアパスについて解説していきます。



■そもそも基礎工事はどういった時に行う工事なのか?



基礎工事は、建物や構造物を支えるための重要な工事であり、建設プロジェクトの初期段階で実施されます。この工事は、土壌や地盤の特性を考慮しながら、安定した基盤を提供する役割を果たします。基礎工事の目的は、建物の重量を均等に地盤に分散させることで、建物の安全性と耐久性を確保することです。


まず、基礎工事は新築建物の建設時に必須です。土地に適した基礎を設計し、施工することで、建物が地震や風圧、その他の外部力に対して安定性を持つようになります。特に、地盤が軟弱な地域や、湿潤な土地では、適切な基礎工事が重要です。これには、地盤改良工事や杭打ちなどが含まれることがあります。


次に、基礎工事は既存の建物の改修やリフォーム時にも必要です。例えば、建物の増築や耐震補強を行う場合、既存の基礎が新たな負荷に耐えられるように改修する必要があります。これにより、構造物全体の安全性を保ちつつ、使用可能な空間を増やすことができます。


また、基礎工事は不動産開発や大型建設プロジェクトにも関わります。商業施設やマンションなどの大規模プロジェクトでは、特に厳密な基礎設計が求められます。建物の規模や設計に応じて、基礎の種類(布基礎、杭基礎、べた基礎など)が選ばれ、施工されます。


このように、基礎工事は建物の安全性を確保するために不可欠な工程であり、新築や改修、開発プロジェクトの全てにおいて重要な役割を果たします。基礎工事を適切に行うことで、建物が長期間にわたり安定して機能し、使用する人々の安全が守られるのです。



■基礎工事にあったら便利な資格とは


・玉掛け免許

玉掛け免許は、基礎工事やその他の建設現場での重機操作において重要な資格です。国家資格で、正式には「玉掛け技能講習終了」と呼ばれています。玉掛けとは、クレーンやパワーショベルなどの重機を使用して、荷物を吊り上げて運ぶ作業を指します。この作業において、正確で安全な荷物の吊り上げが求められるため、玉掛け免許の取得が推奨されています。この免許があると荷物の吊り上げや移動が安全に行えるため、作業者や現場周辺の安全が保たれます。また正確な操作が可能になるためスムーズに作業自体が進行する事ができます。


・玉掛免許の資格方法とは?


講習の受講:玉掛け作業に関する基礎知識と技術を学ぶための講習を受けます。一般的に、実技と座学を含む短期間の講座が提供されています。


試験の合格:講習を終えた後、筆記試験と実技試験に合格する必要があります。試験では、吊り荷の取り扱いや安全対策に関する知識が問われます。


免許証の取得:試験に合格すると、所定の機関から玉掛け免許証が交付されます。この免許証があれば、公式に玉掛け作業を行うことができます。


・移動式クレーン免許の資格


基礎工事において、移動式クレーン免許は非常に有用な資格です。クレーンを用いて重い資材や機材を安全かつ効率的に運搬するためには、この免許が必要不可欠です。特に、大型の鉄筋やコンクリート製品などを扱う基礎工事現場では、クレーン操作が求められる場面が多く、免許を持つことで作業の幅が広がり、現場での需要も高まります。


この免許は、特定のクレーンを操作するための技能を証明するもので、取得には国家試験を受ける必要があります。試験は学科と実技に分かれており、実技ではクレーンの基本操作や安全確認手順を習得しているかが問われます。学科試験では、クレーンの構造や作業の基本的な知識、安全に関する法律などが出題されます。


実務経験がある場合、試験の準備においても有利に働きますが、未経験者でも試験対策講座や実技教習を受けることで、合格率を高めることができます。資格取得後は、基礎工事だけでなく、他の建設作業でもこの資格が役立つため、キャリアの幅が広がるでしょう。また、移動式クレーン免許を取得していることで、現場での信頼度も向上し、責任あるポジションでの業務に携わる機会も増えます。


このように、移動式クレーン免許は基礎工事の現場で非常に重宝される資格であり、取得することで多くのメリットが得られるため、資格取得を検討する価値は十分にあります。



・車両系建設機械免許の資格


基礎工事の現場で必要となる資格の一つに「車両系建設機械免許」があります。この免許は、基礎工事で使用される重機の操作に必須であり、特に掘削作業や運搬作業を効率的に行うためには欠かせません。車両系建設機械には、バックホウ(油圧ショベル)やブルドーザーなどが含まれており、これらの機械を安全かつ効果的に操作するためには、この免許の取得が求められます。

車両系建設機械免許は、労働安全衛生法に基づいて定められた資格で、取得には一定の実務経験や講習が必要です。基本的には、講習を受けた後に実技試験に合格することで取得できます。講習は、操作技術や安全管理に関する知識を学び、実技試験では実際の重機操作を行います。この免許を取得することで、基礎工事における作業の幅が広がり、雇用機会の増加や給与面でのメリットも期待できます。

特に基礎工事では、地盤を掘削したり、資材を運搬する作業が頻繁に行われるため、車両系建設機械の免許を持っていると、作業の効率を高めることができるだけでなく、現場での信頼性も向上します。また、この資格を持つことで、より専門的な業務を担当できるため、キャリアアップのチャンスも広がります。車両系建設機械免許は、基礎工事に従事する方にとって非常に有用な資格の一つです。



■基礎工事は未経験からでもはじめられる?


・基礎工事の仕事は最初のうちは未経験でも可能

基礎工事の仕事は、未経験からでも始められることが多いです。多くの企業では、初心者を歓迎し、現場での実務を通じて必要なスキルを学ぶことができる環境が整っています。最初は、先輩や熟練の技術者の指導のもと、簡単な作業からスタートします。基礎工事では、体力や基本的なコミュニケーション能力が重要視されるため、やる気と根気があれば徐々に技術を身につけることが可能です。

また、未経験者でも資格取得をサポートする企業が多く、実務経験を積みながら資格取得を目指すことが奨励されます。こうした企業のサポートを受けることで、未経験者でも将来的にプロフェッショナルとして活躍できる基礎を築けます。


■資格取得後のキャリアパスについて


・資格取得後のキャリアパス


資格取得後のキャリアパスについては、資格を活かして幅広い業務に挑戦できるようになります。まず、資格を取得することで、基礎工事の現場監督やプロジェクトマネージャーといった管理職へのステップアップが可能です。これにより、プロジェクト全体の進行管理や品質管理、コスト管理など、より責任ある役割を担うことができます。

さらに、資格を活用して専門性を高めることもキャリアパスの一つです。例えば、特定の工法や技術に特化した専門家として活躍することで、業界内でのニーズが高まるでしょう。また、資格取得後は、教育者として後進の育成に携わる道も開けます。講師やトレーナーとして、若手技術者への指導を行うことで、知識と経験を次世代に伝える役割を果たすことができます。これらのキャリアパスを通じて、長期的なキャリアの安定と充実が期待できます。



・給与や職場での評価の向上


基礎工事の資格を取得することで、給与や職場での評価が大きく向上します。資格を持つことで、専門知識と技術力が認められ、難易度の高い仕事やリーダーシップの役割を任される機会が増えます。これにより、責任のあるポジションへの昇進が期待でき、結果として給与の大幅なアップにもつながります。

また、資格保有者は、会社にとって貴重な存在となり、プロジェクトの品質向上や安全管理においても重要な役割を果たすことができます。これにより、同僚や上司からの信頼も高まり、キャリア全体での評価が向上します。資格取得は、長期的なキャリアの安定と発展に寄与する重要なステップです。


■まとめ


基礎工事においては、専門的な知識と技術を持つことが不可欠であり、そのために必要な資格を取得することが重要です。この記事では、主要な資格とその取得方法、さらに実務経験がどれほど重要であるかを解説しました。資格取得はキャリアアップに直結し、業界での信頼性を高める一方で、実務経験は実践的なスキルを磨く機会となります。資格と経験をバランスよく積み重ねることで、基礎工事のプロフェッショナルとしての道が開けます。将来のキャリアを見据え、今から資格取得と実務経験を積極的に取り組んでいきましょう。


■株式会社 OTKでは一緒に働く基礎工事の職人を募集しています!


愛知県岡崎市に拠点を置くOTKでは、さらなる会社拡大に伴い 一緒に働く職人を募集しています。主にハウスメーカーから依頼された基礎工事を対応しており、現場も県内が多く出張がないため本腰据えて働くことができる環境が整っています。またOTKでは、従業員の頑張りを一番に評価しており、頑張り次第では月に100万も夢ではありません!一生もののスキルを身に付けるとともに収入アップが目指せる環境を整えています。

基礎工事は、日本の社会を支える重要な基盤です。基礎工事職人の不足は、単に建設業界の問題にとどまらず、日本の未来にも大きな影響を与えます。

建設業界全体で力を合わせ、魅力的な職場環境作りや若者への情報発信に積極的に取り組むことで、未来を担う若者たちが基礎工事職人の仕事に挑戦し、日本の技術を継承していくことを期待します。

基礎工事に興味がある方、縁の下の力持ちになりたい方の挑戦を心から応援します!まずはお話だけでも構いませんお気軽にお問い合わせください。


▼採用情報はこちら▼


基礎工事 未経験者


基礎工事 経験者




▼関連記事▼


基礎工事の年収事情とは?業種別の平均給与や将来性を徹底解説!


基礎工事がきついって本当?そのやりがいと魅力を徹底解説!